21日、高校1年生を対象とした「租税教室」が行われました。
現代社会の授業の一環として行ったもので、札幌国税局が主催しています。
租税教室についてはこちら https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/education/kyoshitsu/index.htm
今回の授業では、日本の税、財政についての説明を受けた後、未来の財政案について考えました。
個人で考えたあとはアイデアを持ち寄り、グループで歳出・歳入をどのように変えていくか検討しました。
各グループとも、何をどう増減するか。その理由・根拠はどのようなものか、しっかりと考えていました。


