双葉プロフェッショナル教育(FPE)
現代社会は目まぐるしく変化しています。新技術の登場やグローバル化が急速に進み、皆さんが高校を卒業するころには、今は予想もできないことが、当たり前になっているかもしれません。
このような社会で大切なのは、「人としての生き方」「人生の役割・目的」「自分にとっての本当の幸せ」などをしっかりと意識し、周りがどう変化しても自分らしく輝く力を身につけること。こうした考えに基づき「人生のプロフェッショナル」を育てる教育を「双葉プロフェッショナル教育」と呼んでいます。
≪自分力≫
自分力とは自分を知る力。
その足で人生を歩むために、
自分の使命を見つける。
充実した人生を生きるためには、自分の人生の役割を知ることが大切。人や社会
に対してどう貢献できるかを考え、行動する力を身につけます。
≪考創力≫
考創力とは未来を創り出す力。
物事の本質を理解し、
自ら未来を切り拓いていく。
多様な価値観が存在する現代社会では自分の判断基準をしっかりと持つことが重要。
状況を的確に捉え、柔軟に答えを導き出す力を身につけます。
≪共感力≫
共感力とは、つながりあう力。
自分の心を開くことで、
新しい価値を生み出していく。
社会で生きていくためには他者との関わりが不可欠。
相手の考えや異なる価値観を受け入れ、つながりから新しい価値を生む力を身につけます。
※ 建学の精神・校訓・学校教育目標については、
こちら(小樽双葉高校の概要)をご覧ください。