●令和6年度 小樽双葉高等学校 入学試験について
令和6年度 小樽双葉高等学校入学試験の募集につきましては詳細が決定次第掲載いたします。下記は令和5年度入試の募集要項抜粋となります。
●令和5年度 小樽双葉高等学校 生徒募集要項(抜粋)
pdfファイルはこちら
募集定員175名
①推薦入学試験(特別進学・総合進学コース)
出願条件 | <資格・条件> 令和5年3月に中学校を卒業見込の生徒 合格後は必ず本校に入学すること 中学校長の推薦を受けた生徒 ※特別進学コースは学習ランク F ランク以上(ただし、学習ランクFの場合は、第3学年の国語、社会、数学、理科、外国語の評定が全て3以上であること) |
出願手続き | 次の書類を中学校を経由して提出してください 1 入学願書 (生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 2 写真台帳 (生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 3 推薦書 (生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 4 個人調査書 (公立高校と同じ様式) |
選抜方法 | 中学校調査書と面接試験を総合的に審査 |
入試制度による奨学金 | 推薦入試での合格者は入学一時金130,000円給付 |
②専願入学試験(特別進学・総合進学コース)
出願条件 | <資格・条件> 令和5年3月に中学校を卒業見込の生徒 合格後は必ず本校に入学すること ※特別進学コースは学習ランク F以上(ただし、学習ランクFの場合は、第3学年の国語、社会、数学、理科、外国語の評定が全て3以上であること) <欠席日数> 3年間で30日を超える場合は欠席理由書が必要 |
出願手続き | 次の書類を中学校を経由して提出してください 1 入学願書 (生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 2 志望理由書(入学願書下部に本人自筆で記載する) 3 写真台帳 (生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 4 個人調査書(公立高校と同じ様式) |
選抜方法 | 中学校調査書と志望理由書および面接試験を総合的に審査 |
入試制度による奨学金 | 専願入試での合格者は入学一時金55,000円給付 |
③スポーツ推薦入学試験(総合進学コース)
出願条件 | <資格・条件> 令和5年3月に中学校を卒業見込の生徒本校のみを受験し中学校時代に部活動において顕著な成績を収めるか、または優れた能力を有し、本校に入学後、強化指定部活動において活躍が期待でき、学業成績、人物等奨学生にふさわしいと総合的に判断できる生徒 本校部活動顧問の推薦を受け、所属中学校の校長、または顧問(部活動が無い場合は担任)の推薦を必要とする(野球は校長推薦に限る) <強化指定部活動> 野球・スキー・女子バスケットボール・女子バレーボール |
出願手続き | 次の書類を中学校を経由して提出してください 1 入学願書(生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 2 写真台帳(生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 3 推薦書 (スポーツ推薦)(生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 4 個人調査書(公立高校と同じ様式) |
選抜方法 | 中学校調査書と競技実績および面接試験を総合的に審査 |
入試制度による奨学金 | スポーツ推薦入試での合格者は入学一時金130,000円給付(ただし、野球部については、本制度の適用上限を5名とする) |
ステップアップ試験(一般入試の学力試験と同じ日程)
特別進学コース | ステップアップ試験の結果により、奨学生のランクアップが可能になります。(特別奨学生→特待生、奨学生→特別奨学生・特待生、なし→奨学生・特別奨学生・特待生)受験特典として、入学後に役立つアイテムをプレゼント |
総合進学コース | ステップアップ試験の結果により、特別進学コースへの移動、奨学生の獲得が可能になります。※スポーツ推薦受験者も受験可能ですが、コースの移動、奨学生のランクアップはありません。受験特典として、入学後に役立つアイテムをプレゼント |
[推薦・専願・スポーツ推薦入学試験 日程他]
受験料 | 16,000円 生徒募集要項に添付の「払込取扱票」で郵便局から払い込んだ後、入学願書に「郵便振替払込受付証明書」を貼付してください(ATMで振込の場合はレシートを貼付してください) |
出願期間 | 令和5年1月5日(木)~16日(月) 平日 午前9時から午後3時まで 土曜・日曜を除く |
試験会場公開 | 令和5年1月20日(金)午後3時から午後4時 (上靴・靴袋を持参) |
試験日時 | 令和5年1月21日(土) 午前8時30分までに所定の席に着席 |
持参する物 | 受験票・筆記用具・上靴・靴袋 |
試験会場 | 小樽市住ノ江1丁目3番17号 小樽双葉高等学校 |
合格発表 | 令和5年2月1日(水) 合否を本人および各中学校へ通知します(奨学生は同時に本人にも通知) |
入学手続き | 令和5年2月1日(水)~9日(木) 午後3時までに入学手続きを完了してください 詳細は合格通知に同封します 平日 午前9時から午後3時まで 土曜・日曜を除く ※上記の日時に手続きが完了しない場合は入学の意志がないものと取り扱います ※入学金については、入学を辞退されても返金できません |
④一般入学試験(特別進学・総合進学コース)
出願条件 | <資格・条件> 令和5年3月に中学校を卒業見込の生徒 および中学校卒業者(過年度卒業生) <欠席日数> 3年間で30日を超える場合は欠席理由書が必要 |
出願手続き | 次の書類を中学校を経由して提出してください 1 入学願書(生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 2 写真台帳(生徒募集要項に添付の本校所定のもの) 3 個人調査書(公立高校と同じ様式) |
受験料 | 16,000円 生徒募集要項に添付の「払込取扱票」で郵便局から払い込んだ後、入学願書に「郵便振替払込受付証明書」を貼付してください(ATMで振込の場合はレシートを貼付してください) |
出願期間 | 令和5年1月20日(金)~2月3日(金) 平日 午前9時から午後3時まで 土曜・日曜を除く |
選抜方法 | 中学校調査書と学力試験・面接試験を総合的に審査 |
試験会場公開 | 令和5年2月16日(木) 午後1時から午後3時 (上靴・靴袋を持参) |
試験日時 | 学力試験 令和5年2月17日(金) 科目(国語・数学・英語) ・午前9時00分までに所定の席に着席 ・午前9時20分 試験開始 (時間割は受験票に記載しています) 面接試験 令和5年2月17日(金)遠方より受験の生徒 令和5年2月18日(土)小樽市内・近郊の生徒 午前の部 午前9時より 午後の部 午後1時より 面接試験の時間帯、詳細については、学力試験終了後に連絡します |
持参する物 | 受験票・筆記用具・コンパス・定規・上靴・靴袋 |
試験会場 | 小樽市住ノ江1丁目3番17号 小樽双葉高等学校 |
合格発表 | 令和5年3月1日(水)午前9時 本校HPに掲載 午後2時 本校生徒玄関に掲示 URL https://www.r-futaba.ed.jp/ 合否を本人および各中学校へ通知します(奨学生は同時に本人にも通知) |
入学手続き | 令和5年3月1日(水)~3月23日(木) 午後3時までに入学手続きを完了してください 詳細は合格通知に同封します ※上記の日時に手続きが完了しない場合は入学の意志がないものと取り扱います ※入学手続き時に納入された入学金はお返しいたしません |