グローバル化する社会で必要とされる英語4技能と国際感覚が身につきます

双葉では、英語4技能、話す(Speaking)・聞く(Listening)・読む(Reading)・書く(Writing)を身につけるためのプログラムが用意されています。
ネイティブスピーカーによる授業をはじめ、生の英語に触れる機会が多く、アメリカの姉妹校や関係校へ短期留学をすることも可能です。
話す力・聞く力を身につけると共に、海外の文化や国際感覚を養うこともできます。
日々の英語の授業では、1人1台のタブレットを活用し、英語4技能を強化していきます。
また、本校には語学教育に特化したWLC(ワールド・ランゲージ・センター)があり、検定対策を行ったり、留学について調べたりすることができます。
●タブレットを用いた英語学習
生徒が1人1台持っているタブレットは、英語の学習にとても効果的です。
リスニングにタブレットを用いれば、生徒それぞれが、必要なだけ聞くことができます。
また、自分が話している場面を録画し、それを見聞きして確認することも、動画を先生に提出し、確認してもらうこともできます。
今まで身につきづらかった、「話す」「聞く」という力を効率よくつけることができます。

●短期海外留学
姉妹校であるアメリカ・バーモント州のサウスバーリントン高校との間で、短期海外語学研修(約2週間)を隔年で実施しています。
また、宗門関係校であるアメリカハワイ州のPBA(パシフィック・ブッディスト・アカデミー)への約6週間の短期留学に参加するチャンスもあります。
双葉は、短期海外留学への参加を奨励しており、独自の奨学制度があります。
<姉妹校 サウスバーリントン高校への短期語学研修> ●2週間のアメリカ滞在(3月下旬~4月上旬) ●10日間のホームステイ ●ニューヨーク都市研修 自由の女神、ウォール街、国連本部、セントラルパーク、 メトロポリタン美術館などの見学 ●サウスバーリントン高校での授業参加 ●ホストファミリーとの週末ショートトリップ ※過去に行われた内容です |

●龍谷総合学園PBA留学奨学生参加者からのメッセージ


英語しか話せない環境で自分のできる事を最大限発揮できるように日々を過ごしたことは今後進学や就職をする上で良い経験となりました。

現地の子が受けている授業に参加することができ、自分の英語力を試す場として、また 英語力をのばす場として最高の環境だったと思います。 留学前は英語を学びたいとばかり思っていたのですがドイツ語や中国語の授業をとることができたおかげで、今では英語以外の言語も学びたいと思えるようになりました。